2017年01月27日

旧ザクの憂鬱

高コスト3機入れる時など、今も繋ぎで使っている旧ザクさん。

ss_20170127_104510.png

以前は1対1のやり合いであればそこそこ使えていたのですが、ダウンポイントシステムが導入されてから今一つ活躍できなくなってしまった気がします。

ss_20170127_104610.png
先の記事にて書いた通り、以前は高コスト機相手でも飛んでいればスプレーシューターのショットガンで割とポンポン落とせていたのでそこそこ有効活用できていたのですが

ss_20151001_004343.png
ダウンポイントシステムが導入されて以降、飛んでる敵機をショットガンで手軽に落とせなくなっています。

色々悩んだ結果・・・

ss_20170127_103847.png
マシンガンを持たせてみることに。

攻撃する時は相手のアーマー値ではなくDPゲージに注目!
ss_20170127_144413.png

膝カックンしたな、と思ったらすぐに斧に持ち替えて突撃!
ss_20170127_144416.png
コツはよろけたのを確認する前に切りかかること。よろけたのを見てから持ち替えてたら間に合わないので、相手のDPゲージをしっかり見てタイミングよくD格をかぶせましょう。

旧ザクでコンスタントにこの動きができるようになると、高コスト機に乗った時の立ち回りが大きく改善します。ぜひお試しを。


posted by 余弦 at 15:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | 機体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
   スポンサードリンク

にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ
この記事へのコメント
参考になります。
また見させてください 
('◇')ゞ
Posted by 男のサプリと申します at 2017年02月06日 23:21
男のサプリさん
コメントありがとうございます。基本へたっぴなので地雷のネタばっかりですみませんw
Posted by 余弦 at 2017年02月07日 06:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック