高コスト3機入れる時など、今も繋ぎで使っている旧ザクさん。
以前は1対1のやり合いであればそこそこ使えていたのですが、ダウンポイントシステムが導入されてから今一つ活躍できなくなってしまった気がします。
先の記事にて書いた通り、以前は高コスト機相手でも飛んでいればスプレーシューターのショットガンで割とポンポン落とせていたのでそこそこ有効活用できていたのですが
ダウンポイントシステムが導入されて以降、飛んでる敵機をショットガンで手軽に落とせなくなっています。
色々悩んだ結果・・・
マシンガンを持たせてみることに。
攻撃する時は相手のアーマー値ではなくDPゲージに注目!
膝カックンしたな、と思ったらすぐに斧に持ち替えて突撃!
コツはよろけたのを確認する前に切りかかること。よろけたのを見てから持ち替えてたら間に合わないので、相手のDPゲージをしっかり見てタイミングよくD格をかぶせましょう。
旧ザクでコンスタントにこの動きができるようになると、高コスト機に乗った時の立ち回りが大きく改善します。ぜひお試しを。
また見させてください
('◇')ゞ
コメントありがとうございます。基本へたっぴなので地雷のネタばっかりですみませんw