2016年07月26日

フットペダル修理


IMG_0299.JPG
そろそろ皆さんのところでも壊れてしまったのではないでしょうか?

安物なのでさすがにガンオンなどのハードな用途には厳しかったかもしれません。ただ勧めた責任もありますので(笑)安価に修理する方法を紹介しマス!

こんな感じでペダルを固定するシャフトを通すところが疲労して割れちゃうんですよねえ・・・。
IMG_0300.JPG

まずはハンドドリルを用意します。
IMG_0302.JPG
もし持ってなかったら100円ショップで探すか

IMG_0314.JPG
プリンタの詰め替えインクなんかにも付属されています。

IMG_0301.JPG
裏側のネジを外してから

IMG_0303.JPG
シャフトを通すところの上下にドリルで穴を開けます。

IMG_0304.JPG
次にパソコンのケーブルを束ねたりするやつを用意して
(これもホームセンターで100円せずに買えます。)

IMG_0307.JPG
穴に通して

IMG_0308.JPG
ユルめに締めてから

IMG_0310.JPG
ペダルを元の位置に戻します。

IMG_0311.JPG
あとは裏返してしっかり締めて余分な部分を切り取れば修理完了!

ちょっと浮き気味になりますが動作は問題なしです。
余弦のところではこの直し方で1年以上ちゃんと使えてるので多少派手に踏んでも大丈夫だと思いマス!
前は3連の方が2999円だったと思うんですが・・・
FX的にはいいのですが、こういう時に円安は困りますね(汗
posted by 余弦 at 16:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
   スポンサードリンク

にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ
この記事へのコメント
こんなものが存在していたなんて・・・
どのボタン押す時に使うんでしょう?
(灬╹ω╹灬)わくわく
Posted by くなたんく at 2016年07月28日 07:29
うちではブーストとジャンプとFキーに割り当ててますよー。
Posted by 余弦 at 2016年07月28日 16:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。