2015年03月25日

対格闘特化機体対処法

射撃メインの機体に乗っているときに格闘機と対峙した場合、格闘の間合いに入らないようにと距離をとろうとしてしてしまいがちです。

ss_20150322_213741.png
しかしながら大振りの格闘武器は案外懐がスカスカ。

格闘好きなプレイヤーは、踏み込みが速く伸びのある格闘武器を好んで使うことが多く、変に間合いを取ろうとすると逆に相手の思う壷になることも多々あります。
ss_20150322_213803.png
いっそのこと、閉所で鉢合わせてしまったら覚悟を決めて距離を目いっぱい詰めてやりましょう。中途半端な間合いが一番危ない。

ss_20150322_213805.png
ロックオンして敵の周りを旋回しながら機体を押し付けるような気持ちで接近、敵に絶えずプレッシャーをかけ続けます。

ss_20150322_213807.png
相手のPS次第な面もありますが、タイマンなら完封できてしまうことも珍しくありません。

こちらが支援機だったとしても、逃げ切れないと判断したら下手に引くよりも詰めてやった方が良いケースがよくあります。
ss_20150322_222244.png
ワーカーのサブマシンガンは意外にも性能が良く、M型であれば多少外しつつでも敵1機十分撃破出来るくらいのマガジン火力があります。機体のブースト容量も強襲機体に負けないくらいあるので、ブースト全開で密着してマシンガンを撃ち続ければ割と善戦できることも。

時には思い切りも大事ってこってすね!

posted by 余弦 at 07:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 射撃 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
   スポンサードリンク

にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ
この記事へのコメント
このブログ面白いですね。
ちょこちょこ見さして貰ってます〜(*´・ω・)
更新頑張って下さい。
Posted by アルファ at 2015年05月10日 10:43
ゲームがサービス終了にならないように祈りながらがんばりますw
Posted by 余弦 at 2015年05月10日 11:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。