2014年09月27日

本を買ってみた

※本記事は2014年9月27日現在の内容です。初版のみシリアル付属と謳われていますので購入時はご注意ください。

現在ガンダムオンラインは「名も無き戦場」というマンガとコラボしているらしく、2巻の初版分にガンオンの機体がおまけでついてくると聞いて早速購入してみました。
2巻だけ買い占められてる地域もあるそうなw

注:2015年9月30日以降シリアルは使用不可となっています。

機体名:ザクII F2型(特殊装備)
まずは外観。
ss_20140927_130340.png
色とシールドのエンブレムがカッコゆす

ちなみに連邦の方でシリアルコードを使った場合、ジム後期生産型のR4ビームライフルつきがもらえるらしいです。

ジム後期生産型は
ビームシューターチャージビームR4ビーム同時持ちOK

一方ザクIIF2の方はというと
ロケットシューターだが連結バズ通常バズ同時持ち不可
更にシュツルムファウストやマゼラトップ砲も削られている
という比類なき不遇さw

どう考えても連邦側の機体を取ったほうが良いのは明らか。

しかし我々ジオン軍はこの不遇さを乗り越えてでもロマンを追及しなければならないのだ!

じ〜く・じおん!

ss_20140927_133904.png

どやぁ!
ss_20140927_135828.png

どやあああぁぁぁ!
ss_20140927_133909.png

一応スペックはキンバライトザクIIF2のミラーになっていて、乗り心地はまあまあまずまずといった具合。

連結バズの発射間隔はかなり短いので
ss_20140927_131648.png
連続で直撃させれば怯み>転倒に持っていくことも可能。

武装の選択肢はほぼ無いといっていいレベルなので
ss_20140927_130355.png
普通にマシンガン・斧・バズで組んでみました。
バズ同時持ちができたり、ショットガンがあったりすれば斧をはずすという選択肢もあったのですが、まあ致仕方なし。

なおこの機体、シリアルコードを入力すると設計図で配布されるので特性レベルを上げることができます。

特性をMAXにするには
機体作成に設計図1枚
Lv3>Lv4に設計図4枚
Lv4>Lv5に設計図8枚

合計13冊買う必要がありますw

この汚い販売戦略、どっかのアイドルCDでみたことあるぞ・・・
posted by 余弦 at 13:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 機体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
   スポンサードリンク

にほんブログ村 ゲームブログ ガンダムオンラインへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。