タンクの砲撃武器はほとんどの人がF2型を使っていると思います。
また特性もキャノンシューターや爆風拡大を選別している人が多数。
そこであえて薦めたいのがL型砲撃+射程補正特性。
↑ うちのザクタンクさん。
現時点でL型砲撃の飛距離は無改造で1380、最大改造で1518。
射程補正特性LV5だと+150でなんと1668mもの範囲をカバーするというスナイパーもビックリな武器になります。さて使い方ですが、攻撃力の関係上キルを取るのは難しいので
超遠方のミデアをぺろぺろしたり
敵のスナや支援がたまっている場所に嫌がらせしたり
まさかの本拠点爆撃とかw
奇抜な使い方が色々とできてしまいます。
ミデアに砲撃すると大体ワンセットで6〜9ポイント入るので残弾フルセットで叩き込むことができたらそれだけでざっくり80ポイントくらいになるというウマウマ状態。対空されてしまった場合には場所にもよりますが着弾予測を付けた榴弾での攻撃に切り替えればある程度カバー可能。榴弾で対空を壊せたら砲撃に切り替えて再度ぺろぺろ。
下手にF型やF2型で当たらない砲撃を繰り返すよりも、これなら確実にポイントになるし貢献にもなります。砲撃なんて敵にアラートでちゃうし当てられねーよ!と言って砲撃機を諦めている方、一度L型を試してみてください。
※あとタンクの射程特性はマシンガンの射程も150伸びて集弾も圧倒的によくなるので、白兵戦にも大きなメリットがあったりなんかします。
銀図ですが、自分の大好きな『ザメル』を入手できました!
しかも大成功の射撃補正付き^^
迫撃砲は当然、L型を積みます!
『機動戦士ガンダム占い0083』で、自分の誕生日と血液型から出た結果が『ザメル』だったんですよね^^
なので、自分は『ザメル』好きです^^
ザメルおめでとう!
ザメルは榴弾ドカ積みも砲撃連打も両方できるからマップを選ばず使えていいですよね。強化弾を狙ったところに落とせるようにしておけば対空が大量に発生する北極とかで大活躍できるし!